2010年10月21日
くるさるあつまる
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
出掛ける用事があるときはできるだけ一度に日程に放り込みます
今日は朝から「住民福祉ネットワーク会議」の総会みたいなものに参加してきました
社協の呼びかけで各町村で地域住民福祉協議会みたいなものを立ち上げ
昨年からいろいろ会議をして、各地域の住民が中心となって地域福祉をどうやっていけばいいか考え
そして、最終的に新旭では「新旭住民福祉協議会」が設立され、このあいだ私が代表になりました
今日の会議は関係者21名が今までの取り組みから現在の状況を確認し
今後は各地域が中心となって地域福祉の充実を実現していきます
昼ご飯を食べる間もないまま次の予定へ
箱館山さんへアンテナの設置説明へ
まあ、一番市内ではアンテナを立てさせていただくには適所ではないかということで
副支配人さんに法人の意図と送信所関係の説明をさせていただきました
今後は業者と現地見学し詳細を詰めていきます
んで、最後はそのまま風車村スタジオへ
丸3年放送してきたインターネットラジオのスタジオの光回線の切断の立ち会いです
一抹の寂しさはありますが、次のステップへ進む一歩です
なにかと走り回った1日でした
*--
さっき待ちに待ってた
無事手術終わりのメールがきました
よかった
ゆっくり養生してください
*--
Ⅱ市民参加番組
④学生番組
中学・高校生などに参加していただき
現在の若者悩みや話題を話してもらいます
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
出掛ける用事があるときはできるだけ一度に日程に放り込みます
今日は朝から「住民福祉ネットワーク会議」の総会みたいなものに参加してきました
社協の呼びかけで各町村で地域住民福祉協議会みたいなものを立ち上げ
昨年からいろいろ会議をして、各地域の住民が中心となって地域福祉をどうやっていけばいいか考え
そして、最終的に新旭では「新旭住民福祉協議会」が設立され、このあいだ私が代表になりました
今日の会議は関係者21名が今までの取り組みから現在の状況を確認し
今後は各地域が中心となって地域福祉の充実を実現していきます
昼ご飯を食べる間もないまま次の予定へ
箱館山さんへアンテナの設置説明へ
まあ、一番市内ではアンテナを立てさせていただくには適所ではないかということで
副支配人さんに法人の意図と送信所関係の説明をさせていただきました
今後は業者と現地見学し詳細を詰めていきます
んで、最後はそのまま風車村スタジオへ
丸3年放送してきたインターネットラジオのスタジオの光回線の切断の立ち会いです
一抹の寂しさはありますが、次のステップへ進む一歩です
なにかと走り回った1日でした
*--
さっき待ちに待ってた
無事手術終わりのメールがきました
よかった
ゆっくり養生してください
*--
Ⅱ市民参加番組
④学生番組
中学・高校生などに参加していただき
現在の若者悩みや話題を話してもらいます
いくぞ

Posted by カンナ at 19:32│Comments(0)