2010年05月31日
飽くなき挑戦と、え!五月も終わり!
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
昨日は一日祭りの準備でした
大きな事は毎日なんとか机上でも片づくのですが
たくさんの細かいことはみんな集まって片付けた方が早いです
当日する「竹バウムクーヘン」の試作もしました
とってもおいしかったんだよ~
楽しみにしていてください
あとはカンバン創ったり焼肉したりおみやげ包んだり
上出来上出来
*---
午後からちょっと用事でマキノ高原さんへお出かけ
久しぶりに来ましたが、とても良い天気でキモチ良かったです
知らぬまにいろんなところが整備されていて
それも人工的な整備ではなく
より自然に近づいていくかを目指して
いいなぁ
気に入ったのは木漏れ日の中でハンモックでお昼寝の出来るスペース
支配人は実体験で実験していました
職権乱用では!?
うらやましい
*--
さてさて、今日もお便り紹介
kazさんいつもありがとう
そうですなぁ、なつかしいですなぁ
あれから30年経つというのに
まだドラム叩いてます
成長してないのかなぁ
でも、楽しいよ
また、やりたいね
発起人のカンナです!
昨日は一日祭りの準備でした

大きな事は毎日なんとか机上でも片づくのですが
たくさんの細かいことはみんな集まって片付けた方が早いです
当日する「竹バウムクーヘン」の試作もしました
とってもおいしかったんだよ~

楽しみにしていてください
あとはカンバン創ったり焼肉したりおみやげ包んだり
上出来上出来

*---
午後からちょっと用事でマキノ高原さんへお出かけ
久しぶりに来ましたが、とても良い天気でキモチ良かったです

知らぬまにいろんなところが整備されていて
それも人工的な整備ではなく
より自然に近づいていくかを目指して
いいなぁ

気に入ったのは木漏れ日の中でハンモックでお昼寝の出来るスペース
支配人は実体験で実験していました
職権乱用では!?

うらやましい

*--
さてさて、今日もお便り紹介
kazさんいつもありがとう

そうですなぁ、なつかしいですなぁ
あれから30年経つというのに
まだドラム叩いてます
成長してないのかなぁ
でも、楽しいよ
また、やりたいね

Posted by カンナ at
08:14
│Comments(0)
2010年05月30日
とにかく宣伝と初練習
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
新旭地域で活動する団体で「ぷらっと」という会を組織しています
交流と自由に使える事務所を提供しています
年に3,4回機関誌を発行していて今回6/1号ではじめてラジオのことを宣伝させていただきました
配布は新旭町内だけですが、早速見ていただいた方からメールが届きました
本当にあたたかい応援のメールでありがたいことです
市内にはたくさんたくさん、この高島をなんとかしたい人がいます
ただ、個人や小さな団体の活動だけでは、本当に自己満足だけで終わってしまい
どこかしら心の中に不完全燃焼を感じます
わたしもインターネットラジオの生放送をやってますが
何度かそんなキモチを味わいました
そんな人たちや活動を表舞台に乗せることができるラジオにしたいと考えています
*--

てなこって、昨日は約束通りバンドの練習へ
不安で不安で唸ってましたが
なんとか1曲は完成
良い感じでした
もう1曲は木曜に合わすことに
で、できるかな
あくまでもバッキングバンドなのでちゃんとしてあげないと主役がかわいそうです
がんばるぞ
*--
で、夜は久々の飲み会
おいしい料理と酒で話しがはずみました
店を出て酔い覚ましにちょっと海岸まで歩くと

まんまるお月さんがびわ湖に映って綺麗でした
満月のパワーをあびて
いくぞ
発起人のカンナです!
新旭地域で活動する団体で「ぷらっと」という会を組織しています
交流と自由に使える事務所を提供しています
年に3,4回機関誌を発行していて今回6/1号ではじめてラジオのことを宣伝させていただきました
配布は新旭町内だけですが、早速見ていただいた方からメールが届きました
本当にあたたかい応援のメールでありがたいことです
市内にはたくさんたくさん、この高島をなんとかしたい人がいます
ただ、個人や小さな団体の活動だけでは、本当に自己満足だけで終わってしまい
どこかしら心の中に不完全燃焼を感じます
わたしもインターネットラジオの生放送をやってますが
何度かそんなキモチを味わいました
そんな人たちや活動を表舞台に乗せることができるラジオにしたいと考えています

*--
てなこって、昨日は約束通りバンドの練習へ
不安で不安で唸ってましたが

なんとか1曲は完成
良い感じでした

もう1曲は木曜に合わすことに
で、できるかな
あくまでもバッキングバンドなのでちゃんとしてあげないと主役がかわいそうです
がんばるぞ

*--
で、夜は久々の飲み会

おいしい料理と酒で話しがはずみました

店を出て酔い覚ましにちょっと海岸まで歩くと
まんまるお月さんがびわ湖に映って綺麗でした
満月のパワーをあびて
いくぞ

Posted by カンナ at
08:46
│Comments(1)
2010年05月29日
心とカラダの変化と人手不足
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
自分の道は自分で切り開いていく、と言うのが3年ほど前の信念でしたが
ここ数年人との出会いとか
見えない運命とか
そんなものの存在を認識しています
だからといってそれが神がかりなこととか
そんなことではなくって
それが生きていくことの基本なんだなと思います
そういうことが出来ないって事は
集団の中では生きていけないということなのかな
超常現象的なものではなく、物理的な種の保存的な本能
バランスがくずれてるのかな
パンクとかヘビメタとかぜ------ったい聴く事はないと思ってましたが
来週の「たかしまこどもまつり」でマキシマムホルモンなんぞを演奏することになりました
私はメインのギタリストの高校生のバッッキングでドラムマシーンを叩くのですが
デキヌ・・・・わははは
今日の午後から初合わせ
「たかしまこどもまつり」
6/6(日)10:00~14:00
新旭公民館
他模擬店など多数
*--
それもそれですが、風人の祭りも2週間後に迫りました
この一年あったかしまのメンバー内でもいろいろ家庭の事情で参加が無理な人が出てきて
今年は少人数でがんばってます
昨年より準備にかかる労力が多少は少なくなってるものの
数をこなさなければいけない作業もあるので
どたばたです
みんな普段の生活や仕事もあるのでなかなか集まれません
もしスタッフとして参加していただける人がいたらよろしくお願いいたします
http://attakashima.eco.coocan.jp/
*--
さてさてお便り紹介
OBC高島もりあげたい! さん、いつもありがとう
みなさんの応援がなによりも嬉しいです
必ず開局はいたしますので
かたつむり行進ですが温かく見守っててください
いくぞ
発起人のカンナです!
自分の道は自分で切り開いていく、と言うのが3年ほど前の信念でしたが
ここ数年人との出会いとか
見えない運命とか
そんなものの存在を認識しています

だからといってそれが神がかりなこととか
そんなことではなくって
それが生きていくことの基本なんだなと思います
そういうことが出来ないって事は
集団の中では生きていけないということなのかな
超常現象的なものではなく、物理的な種の保存的な本能
バランスがくずれてるのかな
パンクとかヘビメタとかぜ------ったい聴く事はないと思ってましたが
来週の「たかしまこどもまつり」でマキシマムホルモンなんぞを演奏することになりました

私はメインのギタリストの高校生のバッッキングでドラムマシーンを叩くのですが
デキヌ・・・・わははは
今日の午後から初合わせ
「たかしまこどもまつり」
6/6(日)10:00~14:00
新旭公民館
他模擬店など多数
*--
それもそれですが、風人の祭りも2週間後に迫りました
この一年あったかしまのメンバー内でもいろいろ家庭の事情で参加が無理な人が出てきて
今年は少人数でがんばってます
昨年より準備にかかる労力が多少は少なくなってるものの
数をこなさなければいけない作業もあるので
どたばたです
みんな普段の生活や仕事もあるのでなかなか集まれません
もしスタッフとして参加していただける人がいたらよろしくお願いいたします
http://attakashima.eco.coocan.jp/
*--
さてさてお便り紹介
OBC高島もりあげたい! さん、いつもありがとう
みなさんの応援がなによりも嬉しいです
必ず開局はいたしますので
かたつむり行進ですが温かく見守っててください
いくぞ

Posted by カンナ at
09:07
│Comments(0)
2010年05月28日
だからゆうたやないのと寒空
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
いやあ、予定を詰め込みすぎです
突発的に入った大事な用事が泣く泣くキャンセル
コミュニティ放送の機材の話しをしに業者が来てくださるという事だったのですが
どうしても時間が作れませんでした
なんとか次の機会を用意していただけましたが
だめだなぁ
急な用事が組みにくくなってきています
気をつけないと
*--
寒いですね
人間もそうですけど
畑は夏野菜がもう植わっています
大丈夫かな
お袋が心配しています
美味しい夏野菜を食べられないと困るので
僕も心配です
発起人のカンナです!
いやあ、予定を詰め込みすぎです
突発的に入った大事な用事が泣く泣くキャンセル
コミュニティ放送の機材の話しをしに業者が来てくださるという事だったのですが
どうしても時間が作れませんでした
なんとか次の機会を用意していただけましたが
だめだなぁ
急な用事が組みにくくなってきています
気をつけないと
*--
寒いですね
人間もそうですけど
畑は夏野菜がもう植わっています
大丈夫かな
お袋が心配しています
美味しい夏野菜を食べられないと困るので
僕も心配です
Posted by カンナ at
08:00
│Comments(1)
2010年05月27日
思いの交錯と記憶障害
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
夕べはあったかしまの会議でした
と言ってもいつものように会議室での会議ではなく
メンバーの家でご飯を食べながら
またちがった雰囲気で話しもはずみました
祭りの前夜祭の会議でしたが
まだなにも形になってなかったものが、とってもいいものになりそうです
翌日がんばってもらえるスタッフにがんばってもらうように
みんなの思いが伝わるように
前夜祭ではまーチャンのミニライブと交流会ですので一般の方も見に来ていただいていただけます
当日と合わせての通し券になりますのでお得ですよ
*--
や、障害というほど病気ではないのですが
物忘れがひどいですね
出掛けるときは一連の移動場所によって立ち寄る所を考えて出掛けるのですが
ふと忘れてしまいます
昨日も2カ所も行かなければいないところを抜かしてしまいました
まあ、全部で10カ所いかなければならないところがあったんですが
別に焦ってるわけでもなく約束していただけでもないので大事はないですが
約束を忘れてたら大変なことになるので気をつけなければ
発起人のカンナです!
夕べはあったかしまの会議でした

と言ってもいつものように会議室での会議ではなく
メンバーの家でご飯を食べながら

またちがった雰囲気で話しもはずみました
祭りの前夜祭の会議でしたが
まだなにも形になってなかったものが、とってもいいものになりそうです

翌日がんばってもらえるスタッフにがんばってもらうように
みんなの思いが伝わるように

前夜祭ではまーチャンのミニライブと交流会ですので一般の方も見に来ていただいていただけます
当日と合わせての通し券になりますのでお得ですよ
*--
や、障害というほど病気ではないのですが
物忘れがひどいですね

出掛けるときは一連の移動場所によって立ち寄る所を考えて出掛けるのですが
ふと忘れてしまいます
昨日も2カ所も行かなければいないところを抜かしてしまいました

まあ、全部で10カ所いかなければならないところがあったんですが
別に焦ってるわけでもなく約束していただけでもないので大事はないですが
約束を忘れてたら大変なことになるので気をつけなければ

Posted by カンナ at
08:06
│Comments(0)