2011年02月28日
うわぁ!二月が逃げた
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
てなこって、二月も案の定足早に終わってしまいました
この二月何をやっていたんだろうと
主に反省しきり
もっと気合いをいれなければいけないなと思います
どこかで安住を求めてしまう悪い癖
「ここで寝とかなければ次が辛い」などなど
やらなければいけないことがあったら、別に寝なくってもいいと思います
まだ自分に甘いんでしょ
反省ばっかりしてないで
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
てなこって、二月も案の定足早に終わってしまいました
この二月何をやっていたんだろうと
主に反省しきり
もっと気合いをいれなければいけないなと思います
どこかで安住を求めてしまう悪い癖
「ここで寝とかなければ次が辛い」などなど
やらなければいけないことがあったら、別に寝なくってもいいと思います
まだ自分に甘いんでしょ
反省ばっかりしてないで
いくぞ

Posted by カンナ at
22:34
│Comments(0)
2011年02月27日
ボランティア祭り
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
なかなかの春日和の中、高島ボランティア祭りでうどんを売ってました
当初見込み150名の来場者ということで、うどんは60食を準備
あまりもせずたりないぐらいだと思ったのですが
12時に完売・・・・よかったのか悪かったのか
今回は住民福祉協議会を知ったもらうために出店したので
まあ、こんなもんだと思います
しかし、最初この祭りで何かしましょうと社協の担当者に言われ
しかも予算無しと聞いて、「あんた無茶いいなやと」思いません???
まあとにかくプラマイゼロになればいいかと出店しました
え~住民福祉協議会は今回だけでなく今後も予算の少ない中活動していくことになります
社協の評議委員会でも訴えましたが
お金が無くても出来ることはありますが、あるとないではモチベーションが全く違ってきます
へたをすると活動にも影響がでてきます
んで、なんとか収益事業をみつけたいのですが
・・・・うどん・・・・いけるかな・・・・

市内には2000人を超えるボランティアの方がスタッフとして登録されています
容易にさまざまな情報などが伝えられる手段としてラジオを活用していただければいいと思います
ラジオの活用の可能性は無限にあります
北海道のCFMで刑務所の入所者の番組が出来たそうです
社会貢献の一環ですね
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
なかなかの春日和の中、高島ボランティア祭りでうどんを売ってました
当初見込み150名の来場者ということで、うどんは60食を準備
あまりもせずたりないぐらいだと思ったのですが
12時に完売・・・・よかったのか悪かったのか
今回は住民福祉協議会を知ったもらうために出店したので
まあ、こんなもんだと思います
しかし、最初この祭りで何かしましょうと社協の担当者に言われ
しかも予算無しと聞いて、「あんた無茶いいなやと」思いません???
まあとにかくプラマイゼロになればいいかと出店しました
え~住民福祉協議会は今回だけでなく今後も予算の少ない中活動していくことになります
社協の評議委員会でも訴えましたが
お金が無くても出来ることはありますが、あるとないではモチベーションが全く違ってきます
へたをすると活動にも影響がでてきます
んで、なんとか収益事業をみつけたいのですが
・・・・うどん・・・・いけるかな・・・・
市内には2000人を超えるボランティアの方がスタッフとして登録されています
容易にさまざまな情報などが伝えられる手段としてラジオを活用していただければいいと思います
ラジオの活用の可能性は無限にあります
北海道のCFMで刑務所の入所者の番組が出来たそうです
社会貢献の一環ですね
いくぞ

Posted by カンナ at
20:16
│Comments(0)
2011年02月26日
謙虚さかぁ
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
ラジオを聴いていたら映画監督の大森一樹氏が出ていました
映画学校の講師もしておられるそうで
最近の学生には謙虚さがないと嘆いていました
映画というのはお客さんから時間とお金を頂いてみていただいてるもので
学生達が「一生懸命撮ったんだから」と3時間もおもしろくない映画をみせられる身にもなってほしい
だそうです
監督の時代は1時間30分が映画の基本時間で
いくらそれ以上にしても無駄が多くてつまらない映画になるとのことでした
そして、監督が通ってきた謙虚さは
スタッフもいやがってたキャストとその謙虚さゆえに使わなければならなかったが
一緒に仕事をしていて、すばらしい演技をする役者だということがわかったそうです
前にも書きましたが、私は謙虚という言葉が嫌いです
しかし大森監督のいう「調和」という見解の謙虚は必要だと思います
そして、なによりも良い映画が作りたかったら、たくさんの作品をみて勉強しろとのことでした
主観的になるなということでしょうか
映画のアイデアなどその歴史が100年もあったら、出尽くしていると
原点にもどったお話しが聞けました
*--
明日は高島ボランティア祭りが新旭はやすらぎ荘で開催されます
私たち新旭住民福祉協議会はうどんを販売します
みなさんも一緒にボランティについて考えてみませんか?
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
ラジオを聴いていたら映画監督の大森一樹氏が出ていました
映画学校の講師もしておられるそうで
最近の学生には謙虚さがないと嘆いていました
映画というのはお客さんから時間とお金を頂いてみていただいてるもので
学生達が「一生懸命撮ったんだから」と3時間もおもしろくない映画をみせられる身にもなってほしい
だそうです
監督の時代は1時間30分が映画の基本時間で
いくらそれ以上にしても無駄が多くてつまらない映画になるとのことでした
そして、監督が通ってきた謙虚さは
スタッフもいやがってたキャストとその謙虚さゆえに使わなければならなかったが
一緒に仕事をしていて、すばらしい演技をする役者だということがわかったそうです
前にも書きましたが、私は謙虚という言葉が嫌いです
しかし大森監督のいう「調和」という見解の謙虚は必要だと思います
そして、なによりも良い映画が作りたかったら、たくさんの作品をみて勉強しろとのことでした
主観的になるなということでしょうか
映画のアイデアなどその歴史が100年もあったら、出尽くしていると
原点にもどったお話しが聞けました
*--
明日は高島ボランティア祭りが新旭はやすらぎ荘で開催されます
私たち新旭住民福祉協議会はうどんを販売します
みなさんも一緒にボランティについて考えてみませんか?
いくぞ

Posted by カンナ at
20:42
│Comments(0)
2011年02月25日
言葉の重さ
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
発する言葉より、心の想いのほうが断然重いと思います
当然ですが、その逆の、言葉は心の重さより格段に軽いです
いくら言葉で思いを伝えようとしても
それは心の想いの何十分の一、何百分の一ほどしか伝わらないと思います
という、まさに”偏見”をいつのころからか持っています
これから言葉の仕事に就こうとしている人間がこんなこというのはおかしい話しですが
言葉の奥にある心の重さを見つめなければいけませんね
*--
なかなか店に顔をだせないでいるのですが
インターネットラジオをやっているころから応援していただいている方が来ていただいたみたいです
応援半分、心配半分でしょう(^^;
百戦錬磨の彼です
裏切らないようにしていきたいと思っています
*--
明日は店主が”出張きんぽうげ”で留守です
んで、私が一日店番しています
むさいオッサンが可愛い雑貨に囲まれてあたふたしていますので
是非お越し下さい
*--
やっとUstremに繋げました
明日は音声のテストをします
まだ何を配信するか具体的に決めてないので
明日ゆっくり考えます
もしかしたらテスト配信しているかもしれません
Radio-Takashima
で検索してください
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
発する言葉より、心の想いのほうが断然重いと思います
当然ですが、その逆の、言葉は心の重さより格段に軽いです
いくら言葉で思いを伝えようとしても
それは心の想いの何十分の一、何百分の一ほどしか伝わらないと思います
という、まさに”偏見”をいつのころからか持っています
これから言葉の仕事に就こうとしている人間がこんなこというのはおかしい話しですが
言葉の奥にある心の重さを見つめなければいけませんね
*--
なかなか店に顔をだせないでいるのですが
インターネットラジオをやっているころから応援していただいている方が来ていただいたみたいです
応援半分、心配半分でしょう(^^;
百戦錬磨の彼です
裏切らないようにしていきたいと思っています
*--
明日は店主が”出張きんぽうげ”で留守です
んで、私が一日店番しています
むさいオッサンが可愛い雑貨に囲まれてあたふたしていますので
是非お越し下さい
*--
やっとUstremに繋げました
明日は音声のテストをします
まだ何を配信するか具体的に決めてないので
明日ゆっくり考えます
もしかしたらテスト配信しているかもしれません
Radio-Takashima
で検索してください
いくぞ

Posted by カンナ at
22:02
│Comments(0)
2011年02月24日
こんな日が続けばいいなぁ
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
.
忙しくドタバタしていたのですが
それなりに段取りよく進んだ日でした
昨日みたいではなく、こんな日もあればいいですな
んで、これから会議です
取り急ぎ更新更新
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
.
忙しくドタバタしていたのですが
それなりに段取りよく進んだ日でした
昨日みたいではなく、こんな日もあればいいですな
んで、これから会議です
取り急ぎ更新更新
いくぞ

Posted by カンナ at
19:10
│Comments(0)