2011年10月16日
スタッフ応募ありがとうございました
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
昨日でスタッフ応募締め切りました
誰もいなかったらどうしようかと思ってましたが
とても意欲のある人たちが集まってくれました
わくわくします
その模様や内容はこのブログで報告しますのでお楽しみに
--
夕べは高島塾の講演会でした
大分県は佐伯市の方2名がこられ、本当にすばらしいお話をしていただきました
その昔の「むらおこし」の話です
今では「まちづくり」と言われてますが
焼酎の「いいちこ」や「関あじ」「関さば」も、その、むらおこしの一つだとお聞きし
びっくりしました
まだまだ私たちが見えていない「高島のすばらしいもの」が埋まってるはずです
たくさんいい話があって紹介しきれませんが
私は
とにかくやっていこうと思っています
そう、とにかく
んで、その第一弾
----
話しませんか? 「高島のこと、ラジオのこと」
形式張って催される会議みたいな会合みたいなものではなく
雑談みたいな集まりがしたいです
誰でもいいです
話しに来てください
今回の場所と日時は・・・
日時 10月17日(月)18:30~20:00ぐらいまで
場所 今津東コミュニティセンター 1Fロビー
ぽつんと私が座ってます
ラジオのこと聞きたい方
出資してくださる方
高島のことを話したい方
誰でもいいんです
そんな場所があっても
いいでしょ?
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
昨日でスタッフ応募締め切りました
誰もいなかったらどうしようかと思ってましたが
とても意欲のある人たちが集まってくれました
わくわくします
その模様や内容はこのブログで報告しますのでお楽しみに
--
夕べは高島塾の講演会でした
大分県は佐伯市の方2名がこられ、本当にすばらしいお話をしていただきました
その昔の「むらおこし」の話です
今では「まちづくり」と言われてますが
焼酎の「いいちこ」や「関あじ」「関さば」も、その、むらおこしの一つだとお聞きし
びっくりしました
まだまだ私たちが見えていない「高島のすばらしいもの」が埋まってるはずです
たくさんいい話があって紹介しきれませんが
私は
とにかくやっていこうと思っています
そう、とにかく
んで、その第一弾
----
話しませんか? 「高島のこと、ラジオのこと」
形式張って催される会議みたいな会合みたいなものではなく
雑談みたいな集まりがしたいです
誰でもいいです
話しに来てください
今回の場所と日時は・・・
日時 10月17日(月)18:30~20:00ぐらいまで
場所 今津東コミュニティセンター 1Fロビー
ぽつんと私が座ってます
ラジオのこと聞きたい方
出資してくださる方
高島のことを話したい方
誰でもいいんです
そんな場所があっても
いいでしょ?
いくぞ

Posted by カンナ at 11:53│Comments(0)