2010年02月26日
会議は踊るのか?
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
なんやかんや、会議が
とはいっても、みんななんやかんやあるので
結構短めにきちっと終わるようにしています
だらだらとしゃべる馬鹿がどこにでもいますが
わがスタッフは優秀で誰もそんな人はいませんし
私がそろそろかなと思ったら適当にばっさり会議を切ってしまうので
だらだらしゃべる人に限って
「時間がない!」などとほざいています
自分の要領が悪いのに気づいてないんですよねぇ
とある本から・・・
「学問としての勉強はみんなしてきてるが、社会人としての勉強はしてきていない」
つまり、社会人としての仕事の時間の使い方や
仕事としての書類の整理の仕方
机の整理の仕方
今までの「生活」のなかのそのような時間や場所の使い方ではなく
仕事としての使い方
そんなこと誰も教えてくれないので
そんな鈍くさい奴ができてしまうそうです
*--
車で走ってると
ゴジラ発見

絶対的な大きさとリアルさで
びっくりしました
自然てすばらしいなぁ
発起人のカンナです!
なんやかんや、会議が

とはいっても、みんななんやかんやあるので
結構短めにきちっと終わるようにしています

だらだらとしゃべる馬鹿がどこにでもいますが
わがスタッフは優秀で誰もそんな人はいませんし

私がそろそろかなと思ったら適当にばっさり会議を切ってしまうので
だらだらしゃべる人に限って
「時間がない!」などとほざいています

自分の要領が悪いのに気づいてないんですよねぇ
とある本から・・・
「学問としての勉強はみんなしてきてるが、社会人としての勉強はしてきていない」
つまり、社会人としての仕事の時間の使い方や
仕事としての書類の整理の仕方
机の整理の仕方
今までの「生活」のなかのそのような時間や場所の使い方ではなく
仕事としての使い方
そんなこと誰も教えてくれないので
そんな鈍くさい奴ができてしまうそうです

*--
車で走ってると
ゴジラ発見

絶対的な大きさとリアルさで
びっくりしました
自然てすばらしいなぁ

Posted by カンナ at 08:15│Comments(0)