2009年10月03日
濃紫
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
昨日夏に漬けたブルーベリー酒の実を取り出しました

写真では分かりづらいですが、とても綺麗な濃いめの紫色です
あと2ヶ月ほど熟成させれば飲み頃に
楽しみだぁ
いろいろ漬ける物には挑戦したいのですが、この秋はザクロとユズを漬けます
妻の実家に両方とも木があるのでもらってきます
何かと今年はたくさん漬けましたが、なにぶんはじめてなもので全部少量しか漬けて無くって
ちびちび飲んでたらだいぶんなくなってきています
だいぶんコツもわかってきたので、次は1.8Lつけてみようかなぁ
今日はハートフルマキノで三線の出演です
当初は私はいなかったのですが、三線会がはじめて人前で演奏したのがハートフルマキノさんです
お世話になってるとこなのでがんばってきます!
*--
明日京都は岡崎公園にて
「ベジタリアンフェスティバル2009」が開催されます
お友達のミンガ村も出店されます
食べるものもあるみたいなので、マイ箸・皿・コップ・バッグを持って行ってください
ぼくものぞきにいこうと思っています

ベジタリアンではありませんが(完全な肉食系
)
安全な食を考えるという意味で見に行こうかなと思います
この間のビジネスプランオーディションの講演会で、地元の若い農家の人が講演してくださいましたが
農薬が琵琶湖に流れ出し、奇形の魚が発見されています
農薬は残留し、知らない間に私たちの体に入り込んで蓄積され
自分の体だけでなく、生まれ来る子どもたちにも影響を及ぼすことでしょう
高島が全国に先駆けて、安全な食を考えていかなければいけないのではないでしょうか
発起人のカンナです!
昨日夏に漬けたブルーベリー酒の実を取り出しました
写真では分かりづらいですが、とても綺麗な濃いめの紫色です
あと2ヶ月ほど熟成させれば飲み頃に
楽しみだぁ

いろいろ漬ける物には挑戦したいのですが、この秋はザクロとユズを漬けます
妻の実家に両方とも木があるのでもらってきます
何かと今年はたくさん漬けましたが、なにぶんはじめてなもので全部少量しか漬けて無くって
ちびちび飲んでたらだいぶんなくなってきています

だいぶんコツもわかってきたので、次は1.8Lつけてみようかなぁ
今日はハートフルマキノで三線の出演です
当初は私はいなかったのですが、三線会がはじめて人前で演奏したのがハートフルマキノさんです
お世話になってるとこなのでがんばってきます!
*--
明日京都は岡崎公園にて
「ベジタリアンフェスティバル2009」が開催されます
お友達のミンガ村も出店されます
食べるものもあるみたいなので、マイ箸・皿・コップ・バッグを持って行ってください
ぼくものぞきにいこうと思っています

ベジタリアンではありませんが(完全な肉食系

安全な食を考えるという意味で見に行こうかなと思います
この間のビジネスプランオーディションの講演会で、地元の若い農家の人が講演してくださいましたが
農薬が琵琶湖に流れ出し、奇形の魚が発見されています
農薬は残留し、知らない間に私たちの体に入り込んで蓄積され
自分の体だけでなく、生まれ来る子どもたちにも影響を及ぼすことでしょう
高島が全国に先駆けて、安全な食を考えていかなければいけないのではないでしょうか
Posted by カンナ at
08:26
│Comments(0)