2009年10月11日
療法
★たかしまにFMラジオ局を!★
発起人のカンナです!
昨日は朽木やまびこ館に「懐メロコンサート」なるものの取材に行ってきました

岡本さんと言って、たま~にお会いするんですが、実は30年来のおつきあいです
私は中学の時ブラスバンド部でした
そこに講師と教えに来ていただいてたのが岡本先生で
その後も「高島ウインドアンサンブル」でご指導いただいてました
年内はあと2回
11月14日 マキノ土に学ぶ里研修センター
12月12日 藤樹の里文化芸術会館
で行われます
懐メロをリクエストなどでピアノで弾き語りしていただけます
是非お越しください
「療法」というのは
岡本先生が音楽療法士という資格をもっておられて
字のごとく音楽で治してしまおう!というものです。
私のおしゃっていただければ寄せていただくことは可能だと思いますので
音楽っていいなぁって実感しました
*--
昨日は賛同者のお願いに上がってきました
とても貴重なご意見やアドバイスをいただき
またまた一歩前進です
ほんとうにありがたいです
番組表作りですが
できるだけ市民のみなさんにも出演していただけるような構成も考えています
結構「出たい!」っていう方もおられます
危険だという意見もありますが
ガイドラインさえ決めておけばいいかなと思っています
*--
今日はインターネットラジオの生放送です
11時~ですので是非お聞きのがしなく!
発起人のカンナです!
昨日は朽木やまびこ館に「懐メロコンサート」なるものの取材に行ってきました

岡本さんと言って、たま~にお会いするんですが、実は30年来のおつきあいです
私は中学の時ブラスバンド部でした
そこに講師と教えに来ていただいてたのが岡本先生で
その後も「高島ウインドアンサンブル」でご指導いただいてました
年内はあと2回
11月14日 マキノ土に学ぶ里研修センター
12月12日 藤樹の里文化芸術会館
で行われます
懐メロをリクエストなどでピアノで弾き語りしていただけます
是非お越しください

「療法」というのは
岡本先生が音楽療法士という資格をもっておられて
字のごとく音楽で治してしまおう!というものです。
私のおしゃっていただければ寄せていただくことは可能だと思いますので
音楽っていいなぁって実感しました
*--
昨日は賛同者のお願いに上がってきました
とても貴重なご意見やアドバイスをいただき
またまた一歩前進です
ほんとうにありがたいです

番組表作りですが
できるだけ市民のみなさんにも出演していただけるような構成も考えています
結構「出たい!」っていう方もおられます
危険だという意見もありますが
ガイドラインさえ決めておけばいいかなと思っています

*--
今日はインターネットラジオの生放送です
11時~ですので是非お聞きのがしなく!

Posted by カンナ at
07:52
│Comments(0)