2011年06月28日
巧妙だなぁ
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
あまりいい意味では使われませんが、それほど悪い意味ではありません
巧妙
中学時代からバンドをやっていて、ドラムパートでした
まだあのころはあまりわかっていなくて、単調なズンドコ的な叩き方しかしてませんでしたが
最近のドラムといえばほんまに巧妙な叩き方をしているのに
若者の手先の器用さにびっくりします
しかし、小説には巧妙はあまりむいてないような気がします
映画もドラマのしかりですが
どんどん読み手や視聴者がレベルアップして
少々のことでは満足しなくなってきています
そして、そこに活字離れや映画離れが発生してき
悪循環になってきているように思います
ラジオは相も変わらずアナログ的な存在で
巧妙とかドキドキハラハラには無縁ですが
そこがいいのですよ
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
あまりいい意味では使われませんが、それほど悪い意味ではありません
巧妙
中学時代からバンドをやっていて、ドラムパートでした
まだあのころはあまりわかっていなくて、単調なズンドコ的な叩き方しかしてませんでしたが
最近のドラムといえばほんまに巧妙な叩き方をしているのに
若者の手先の器用さにびっくりします
しかし、小説には巧妙はあまりむいてないような気がします
映画もドラマのしかりですが
どんどん読み手や視聴者がレベルアップして
少々のことでは満足しなくなってきています
そして、そこに活字離れや映画離れが発生してき
悪循環になってきているように思います
ラジオは相も変わらずアナログ的な存在で
巧妙とかドキドキハラハラには無縁ですが
そこがいいのですよ
いくぞ

Posted by カンナ at
20:36
│Comments(0)