2011年04月26日
嵐の前の静けさ
★たかしまにFMラジオ局を!★
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
GWだのなんだのは、あまり関係ないのですが・・・
平日は予定が入らずに、連休に限ってバカスカと予定が入ってきます
当然ダブルブッキングは当たり前で、なんとか都合をやりくりくりくりしながら
乗り越えていきまっす
*--
今回の震災で世界に注目されている原発問題
廃止、促進、反対運動、擁護派 etc...
いつも言っていますが、何が正しいのかわかりません
高島市は特殊な地域ではないでしょうか
自衛隊の駐屯地があり、合同演習があると反対運動があります
今回の原発事故に関しても反対、停止の運動が起こっています
でも、「私は」「自衛隊」や「原発」の「おかげ」で「豊かな」「生活」を送ってくることが出来ました
高島市にそれらから落とされたお金で大きくなってきました
それらのお金は経済をはぐくみ、雇用や施設の建設を産みました
そんなことよりこれからの命が大事、だと言う人が大半でしょう
昨日も書きましたが、それは「第三者的意見」であって
当事者の私からすれば、心が痛いです
敢えて「私」と書いたのは、高島市民の中には当然そのような考えを持ってない人もいるからです
原発も自衛隊も、的確で安全で正当な運営をしてくれれば
「私は」いいと思います
いくぞ
特定非営利活動法人 たかしまプロデュース
発起人のカンナです!
GWだのなんだのは、あまり関係ないのですが・・・
平日は予定が入らずに、連休に限ってバカスカと予定が入ってきます
当然ダブルブッキングは当たり前で、なんとか都合をやりくりくりくりしながら
乗り越えていきまっす

*--
今回の震災で世界に注目されている原発問題
廃止、促進、反対運動、擁護派 etc...
いつも言っていますが、何が正しいのかわかりません
高島市は特殊な地域ではないでしょうか
自衛隊の駐屯地があり、合同演習があると反対運動があります
今回の原発事故に関しても反対、停止の運動が起こっています
でも、「私は」「自衛隊」や「原発」の「おかげ」で「豊かな」「生活」を送ってくることが出来ました
高島市にそれらから落とされたお金で大きくなってきました
それらのお金は経済をはぐくみ、雇用や施設の建設を産みました
そんなことよりこれからの命が大事、だと言う人が大半でしょう
昨日も書きましたが、それは「第三者的意見」であって
当事者の私からすれば、心が痛いです
敢えて「私」と書いたのは、高島市民の中には当然そのような考えを持ってない人もいるからです
原発も自衛隊も、的確で安全で正当な運営をしてくれれば
「私は」いいと思います
いくぞ

Posted by カンナ at
20:25
│Comments(0)